以前の記事 でTP-Linkのルータを買ったことを報告しました。 その際に少し触れた過去のバックドア騒ぎについて、少しだけ状況を追ってみたので書いておきます。
故障した我が家のNASのHDD。(経緯は こちら ) 交換用に、新しいHDDを購入してしまいました。 かつて私はこんなに立派な箱に入ったベアドライブを買ったことはあっただろうか
NASが故障したためHDDを交換しました。(経緯は こちら ) 交換後、自動でRAIDのリビルドが走って…… 下の段の「論理ボリューム」のステータスに注目 無事にRAID1ボリュームが「準備完了」のステータスになりました。 次にやるのは、ドライブ1の方の交換です...
家では、無線LANを使っています。 ただ、部屋を超えると電波が届きにくい。おそらく建物が鉄筋コンクリートなためでしょう。そのために2台のアクセスポイントを別の部屋に設置しているのですが、そのうちの1台が壊れてしまったため、新たに無線LANルータを買いました。半年前のことです...
昨年4月末、楽天ブックスでASUS VivoBook R209HAを購入しました。 安価なWindows10ノートPCです。 発売されてからもう既にだいぶ経つので今更感しかありませんが、一応使用感を書いておこうかと思います。 ASUS 11.6型 ベーシックモバイルノ...
HUAWEI(ファーウェイ)のhonor 8を使用中です。 このhonor 8ですが、Android 8.x(Oreo)アップデートについての情報がいろいろと錯綜しています。 というわけで、ここで整理しておくことにしました。
少し前の記事 にも書きましたが、HUAWEIのいくつかの機種については、Android Oreo Update(とEMUI8.0)が来るのか来ないのか、大いにヤキモキさせられている状態でした。 我が愛機たるhonor 8も例に漏れず、半年以上ヤキモキさせられていたわけですが…...
持っていたZenfone2が壊れました。 原因は水没で、完全に私に非があります。 仕方がないので、代わりの機種を検討しました。 その結果、HUAWEIのhonor 8を購入。急いで選んだのですが、使ってみて非常に満足している部分もあるし、少し失敗したかなと思う部分も...
ChromeBookを買いました。 Acer Chromebook R13です。メモリ4GB、SSD64GB。 Acer Chromebook R13公式 いまさら記事にしていますが、3/21に米Amazonに注文して3/29に到着しています。 なか...
0 件のコメント :
コメントを投稿